持て余す

|


途中の港で船を待つ時間を持て余し過ぎて思いつきでマッサージなんかに行ったりしてますが、それでもネタ切れになり結局酔い上げることに。

ほぼ徹夜明けでのタイマッサージ、ノースリーブのおばちゃん登場に少々おののきましたがちゃんとしたマッサージシャン。キマリかたががヤバかった。。

PP

|


ポールポジション…ヲタク的にはバルクヘッドですね。
あくまでエコノミーのポールポジションなので、言ってみれば超二流?
これくらいが身の丈にあっているとも言えましょう。

若干お得な気分になれますが、荷物を置く場所が少ないので使い勝手は微妙かもとも。

カレーとビールでしっかり酔いあげたのでぐっすりイケるハズです。きっと。

出陣

|


例によって仕事をそこそこに羽田へ。
この時間なのでバスではなくモノレール利用ですが、なーんか調子崩れる内装。。
これもインバウンド仕様なんですかね?

厳密に桜を見る会

|



標本木で確認してきたので、間違いなく東京地方は開花していたと宣言することができるということになります。
満開と報じられてから少し日数があいていますので、実際のところはご覧の通り満開を通り過ぎた感はありましたが。靖国神社界隈は都市化の影響で気温上がりやすいので、周辺よりも明らかに少し早めに推移する傾向がありますから仕方ないのかと。

大ガス

|


最近、YouTubeから盛んに大阪に引っ越すなら電気とまとめて大阪ガスってCMが差し込まれるようになってるんですが、大阪に転勤する人を間違ってませんかー?

まさか知らないのは本人だけで、そろそろ辞令が出るとかありませんよね…。

女子会

|


っぽい絵面ですけど、残念ながらオジさん3匹です。
ブランドのバッヂが付くと心なしか美味しく感じられたりしますよね。

八海山

|

241512A3-9EF9-4073-8897-151F556AE8D1.JPG

B0FEF16B-5C63-4BAB-B601-4D5192F0F614.JPG

スキーに来たはずですけど...まあこんなこともありますよねと。

有名な日本酒八海山の醸造元であらせられる八海醸造殿のデザインに対する理解にいたく感銘を受けた日曜日となりました。昔ながらのひらすら渋い酒造会社かと思い込んでましたけど、ここまでデザイナーファーストの施設を作り込んでいたとは畏れ入谷の鬼子母神。こういう会社は強い。

ソニービル

|


敬虔な信者であった学生時代はお金のかからない遊び場や、カラフルな輸入雑貨の調達スポットとして大層お世話になった銀座はソニービル。

長い改修期間を経て先月末にオープンしたとのこと、ちょうど近くを通りすがる事があったのでお邪魔してきたわけですが、先代に増して奇抜で空間を遊び倒す実験的な建物となってました。

銀座の一等地でこ到底実益に結びつくとは思えない壮大な空間を使った遊びっぷり。センスはともかく、遊びっぷりからしたらAppleを超えたかも。これだけ遊ばせてあげるとはこれはソニーさん、相当に絶好調って事なんだと思いますよ。対面にあった東芝ビルとの対比がこれまた残酷なモンです。

シンメトリー

|


大日本シンメトリー協会御推薦風景…と言われています(私が勝手に。。)

聯合航空

|



ユナイテッド航空さんったら、何で繁体字の台北〜グアム直行便就航の広告を私に入れますかね??

ちょいちょい変な広告入りがちですがやっぱり台湾在住フラグ立っちゃってるんでしょうか。。

ま、チュークに行く選択肢のひとつになる可能性はあるので、全く関係がないかと言えばそうでもないわけですが、せめては日本語でお願いしたいところです。

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別 アーカイブ

トップページ