気合い写真館
スリランカ強行6日間

前のページ 次のページ 97-128 (/ 322 枚)
IMG_8838R
IMG_8842R 早い話、ちょっとイッちゃった王様が、岩の上に城を作って籠城をしてたけど、
IMG_8852R 巨大な一枚岩の全貌は「シーギリアロック」でググれば沢山出てくると思われるのでそれで。
IMG_8865R 5世紀後半に作られた割にはまだ鮮やかな絵画が残っているのだそうで。
IMG_8870R
IMG_8894R もうちょっとでかの有名なシーギリアのフレスコ画が拝めるスポットへ。
IMG_8906R なんかやらかすと、2年以下の懲役もしくは、50,000ルピー以下の罰金。
または両方とのこと。気をつけよー。
IMG_8909R 大変信頼性の高そうな1938年製のらせん階段を上ると・・・
IMG_8916R やってきました美女のフレスコ画。
IMG_8918R フラッシュだめ
IMG_8919R
IMG_8936R
IMG_8941R 雨だというのに結構混雑。オンシーズンには大変なことになりそうですな。
IMG_8960R 自分たちがいたところを外から見ると恐怖感が増してきたり。
IMG_8963R 信頼性抜群のらせん階段を下って・・・
IMG_8968R
IMG_8977R これ以上登っても眺めは期待できないですが、引き返すのは癪なので前進。
IMG_8986R ライオンの入り口と呼ばれるところです。前足しか残っていないんですが、
IMG_8992R またまた、そんなご冗談を・・・
IMG_8996R 登ってるし・・・。怖いよー。
IMG_9003R どうにかこうにか頂上へ到達。ずぶ濡れ。
IMG_9008R 大変な思いをして登ってきたのに、景色は見えず・・・
DSC02746 強くなる一方の雨の中、足を振るわせながら階段を下ります。
IMG_9024R あー、ひどい目にあったぞ。リベンジしに来たい気分。
IMG_9033R ストゥーパーもなかなか巨大。
IMG_9040R 割と最近作られたもののようですが、何とも良い味をにじみ出してくれていますな。
IMG_9045R こうなるのも頷けるような道路事情であり、交通マナーの中をひたすら走り・・・
IMG_9048R こんどはスリランカ国内で最大のヒンドゥー教の寺院へ到着。
IMG_9055R
IMG_9063R
IMG_9065R 明るければ大層良い景色が拝める場所ですが、既に日没となってしまっため不作。
IMG_9076R 結局昨日は早朝から深夜まで24時間営業という過酷な1日となりました。
ページ 4 / 11 次のページ