毎年恒例、国際運転免許を更新するために警視庁江東運転免許試験場へ。
去年は引っかけ問題に見事に引っかかりましたが、それを踏まえて日曜日です。(汗)
申請書を書いて、印紙を購入して、免許証、パスポート、写真と、返納する国際免許証を提出。
待つこと5分、名前を呼ばれて窓口へ。
警 「運転免許証とパスポートをお返しします。」
私 「はい」
警 「お生まれは東京都、二輪車と普通、大型・・・あ、すいません二輪車はないですね。
普通、大型の貨物と乗用、あとー、けん引が運転できますね。」
私 「有難うございます」
去年に引き続き、何で二輪車を運転できないことを強調する!!(被害妄想)
それは二輪車も取ったほうが良いという当局の見解ですか!? (違います。)
そんなこと言われた日には、またムッとして思わず教習所に突撃したくなるので勘弁。
二輪車と普通車の組み合わせで持っている人が多いんでしょうか、
警察官のおじさんもお約束のフレーズとして、口先が覚えているでしょうね。
そんな感じで、今年も勝手にムラムラしながら試験場を後にして、
秋葉原で野暮用を済ませて、いざ荒川へ。
昨日は荒川河川敷で肉食パーチーがあったんですが、
バーベキューグリル運搬のため、往復20キロをママチャリ(軽快車じゃないよ)で走行。
どんなに頑張っても20キロも出ていない感じだし、全然力が入らない体勢だしで、
いつもと違う筋肉がピキピキ言ってっているので、今日は軽く流すだけにしようと思ってたんですが、
闘争心をかき立てるような事をしやがるライバル(赤の他人)が出現。
止せばいいものを何かのスイッチが入ってしまったようで、なぜかデッドーヒート開幕。
単に河口まで行って帰ってきただけだというのにヘロヘロのフニャフニャになりました。はぁ。
意図的ではないにせよ、これは相当な記録が見込めると思ったら・・・

あれれ・・・自転車の計器ではかなりの成績ををマークしていたのに、
前回の気合いを入れてなかったときと大して変わらないので大変ガッカリ。
GPSは静止時が正確に判定出来ない(静止していても誤差により移動中と判定される事がある)ので、
ヘトヘトになって休憩時間がが長くなると平均時速が盛り上がらないようです。
長い間隔で見た仕事率は対して変わらないと言うことなのでしょうな。
それにしても、無駄な競争のお陰で足腰が痛くて堪らないんですが。
こりゃ明日は、ものすごい洞察力をお持ちでいつもビビらされる保険屋さんのお姉様に、
「腰でも悪くされました?」とか突っ込まれる可能性大です。
ニアミスw
もっとも、いつもの入り口から入って、例の土曜日の会場付近で上がって健康ランドに行ってしまったので、はぐれメタルに出くわすようなもんですが…
路面もまだ濡れている所もあったし、土曜の雨で走れなかった人がわんさか来ていたようで人大杉だったね。
下流に向かう時にライバルを見つけてしまったのはタイミングが悪うございましたね。
上流向きだと最高速度も伸びてたはず。
ちなみに、俺も土曜の疲労コンバインが残ってたらしく、切れ味がありませんでした。
追伸
土曜日の帰りに言い忘れたけど、ママチャリのサドル上げたほうが快適になるよ、って言おうとしたのに、あの川に限りなく近い水たまりを見て、すっかり忘れていました。
それと、キャリーちゃんは無事捕獲してあるので、今度会うときに渡します。
ニアミスだー。
あのチャリったらアメリカンなオートバイかッ!!ってぐらいに、
低重心なサドル位置だったじゃぁないですか。
で、あまりに力が入らないのでニョッキっと伸ばそうと思ったら、
レバーではなく、13ミリのボルトでガッチリ留められてました・・・(泣)
泥道だとサドルの真ん中の割れ目からガンガン泥水が突き上げてきて、
絶妙な感じにズボンが汚れるので、何とかならんものかと思案中です。