日曜日の仕事を微妙に早あがりしつつ、舞浜駅のコインロッカーに忍ばせて置いた巨大ドラムバッグを持って向かったのはもちろん快速ムーンライトながら始発駅ではなく・・・なぜか秋葉原(ぉぃ そこで今回の気合いの旅の全日程を共にする佐倉村の庄屋さんと合流。でも庄屋さんはなぜか電Go!2を攻略中なのでありました・・・ |
っていうか、上手すぎ・・・ 100円で完璧に攻略していやがる! 深夜で人がまばらなゲーセンなのに電Go!ごときにギャラリーが集まりだしちゃっているよ。 待つこと十数分。余裕で全区間走破した後に、やっと本題の東京駅でながらを待つことになりました・・・ ながらが入線して、早速寝るかと思いきや、バイト先の方が差し入れを持ってホームまで来てくれていたよぉ〜。いやいや旅はこうでなくっちゃねぇ〜とか思っていたら・・・ |
・・・酒屋になってしまった(爆) 缶ビール1本だけでゆでダコになっちゃうほどお酒に弱いんだから、こんな量マジで飲み切れないっすよ・・・とかなんとか言っているうちに、2本空にしてまったけどね。(爆) さすがにバイト後で疲れていたために、極度に酔いが回って即死してしまい、普段は深く眠ることのできない夜行列車で爆睡する事ができたよ。 その後長時間停車駅なんかがあって気合いでコンビニまで走ったりして、アホなことをしているうちに電車が切り離される名古屋に到着。昨年とはうって変わって何事もなく無事に(※1)旅は進むのでした。 ※1 昨年も同じようにながらを利用して旅行をしたんだけど、記録的な大雨のため電車は所々でストップ。最終的には熱海の先で土砂崩れが起こったため、夜が明けても電車はまだ熱海にいたんだね。 |
それで最初に立ち寄ったのは、なぜか・・・というよりやっぱり日本橋の電気街だったりする(爆)。 夜行列車に揺られヘロヘロ状態の二人がふらりと休憩に立ち寄ったのがファーストキッチン。そこの店員に執拗に薦められて買ってしまったのが「たこ焼きチーズポテト」なんだけど、はっきりいってダメダメだよ・・・。たこ焼きとかいいつつ、スナック菓子の「たこ焼き味」じゃねえか! その後、庄屋さんが秋葉原で働いているお店にお土産を持って行き、今回は衝動買いをするというアクシデントもなく無事に日本橋を去ることができたよ。 |
![]() |
いろいろと小細工をしつつ、先発部隊のyouとEZAと阪神梅田の駅で合流、阪神電車の高加速度に感動しながら神戸へ! いつも通り下調べなどしている訳のない我々は、とりあえずポートタワーへ。 通天閣ほど寒くは無かったけれども、けっこう・・・なスポットだったよ。 身も心も寒くなったところで次のスポットへ!・・・と思いきや雨は降り出すは、バスは来ないはで気合いゲージはへこみまくり。早くも出鼻をくじかれた感じとなっちゃったのね。 |
・・・とりあえず小洒落たところでもデジカメ全開で雰囲気ぶち壊しだったりして(ぉぃ |
![]() |
そして夕飯は南京街の中華料理・・・ではなく、なぜかオムライス屋に。どうやら2日連続のオムライス夕飯になった方々がいらっしゃるようで、これはこれで新たなるチャレンジになるかもしれないよね・・・(笑) 明日は広島に行くつもりだけれども、夕飯はお好み焼きではなくてオムライスにしておいた方がいいってことなのか!(ぉぃ |
頭が壊れてきたメンバー約2名は意味もなく超特大パフェを注文・・・ こっちのパフェって信じられないくらい大きいねぇ。甘い物好きの私もここまで大きいのはパスだよ・・・ 巨大パフェの写真を撮りつつ満面の笑みを浮かべる頭の壊れた方々でした。 そうして今はユースホステルに泊まりつつ、酒を飲みまくるは煙草を吸いまくるはでどうしようもない状態に。出入り禁止とかにならないよねぇ・・・ 過度の疲労とアルコールで完全に頭のおかしくなった我々は携帯電話をいじくりつつ、イタデンをかけるづけるのであった・・・ |
![]() 戻る |