気合い写真館
カリフォルニア横断8日間

前のページ 次のページ 129-160 (/ 301 枚)
IMG_6233R 帰り道ではクルマの鉄板が凹むかと思うぐらいの酷いヒョウに襲われてノロノロ運転に。
IMG_6248R クリスタルガイザー謹製、オレンジジュース冷却装置。冷蔵庫がないモンでねぇ・・・。
IMG_6260R 夕ご飯はよい子のみんなが大好きな・・・Yakisobaですよー。
IMG_6284R 翌朝。WiFi完備のロビーとも今日でお別れ。大変お世話になりました。
IMG_6288R
IMG_6305R 昨日も登場しましたが、天気がイマイチであったためシャーマン将軍の木の撮り直し。
IMG_6308R
IMG_6349R 今日は念入りに三脚まで引っ張り出してきましたけど・・・どうなのこれ?
IMG_6369R
IMG_6383R やっぱり、誰かしら人間が入らないとダメぽ。
IMG_6437R そんなこんなで2泊3日の国立公園大会も終了。川沿いの道で一気に標高を下げていきます。
IMG_6440R 地図上では湖だったので良い写真が撮れるかと予想していたら、ほとんど干上がってしまって期待はずれだったの図。
IMG_6443R
IMG_6449R 特に必要はないのですが、強い反対を押し切ってモハベ空港まで来てしまいましたぞ。
IMG_6452R 定期便がないので旅客ターミナルが存在しない一般人には縁のない空港ですが、
IMG_6458R
IMG_6459R あとは、砂漠のど真ん中に位置するため土地が膨大にあり、
IMG_6474R 何とも簡素な施設。14時には閉店するというシケたレストランが1軒あるのみ。
IMG_6477R
IMG_6483R 空港の周りには飛行機の部品が野ざらしに放置し放題。
IMG_6485R
IMG_6491R 空港内を見学させてくれるマニア向けのツアーもあるようですが、残念ながら本日は土曜日のためお休み。
IMG_6495R
IMG_6497R
IMG_6522R
IMG_6524R 飛行機が砂漠の中に無造作に放置されている姿は何ともシュール。
IMG_6527R 慣例により機体に描かれていたであろう会社名やロゴは塗りつぶされますが、
IMG_6539R
DSC03893 さてさて、気持ちを切り替えて本日の宿泊地バーストーへ。
DSC03900
DSC03904 Tボーンステーキだぁ!!
DSC03914 日程も半分を消化したので、お馴染みの洗濯物大会開催。もちろんDownyは欠かせませんよね。
ページ 5 / 10 次のページ