Last Update : 2023/06/06
English page is here.



そう、俺たちの合い言葉・・・


ここに来てしまった以上、あなたも 人目の気合い一発野郎かも。





 気合いツアーズ最長となる2週間超の日程を割いたジンベエ探索ツアーの模様を気合い写真館にアップしました。日本国内においては、まだまだコロナ進行が続いてしまっている感もありますが、世界では既にコロナ禍は過去の話となりつつある今日この頃。帰国してからの相変わらずなマスク生活が何とももどかしく感じでしまい、日本の脱コロナ進行を少しでも加速できるよう、「人目は気になるけど・・・できるだけマスクをハズしていこう運動」を開催中でございます。



ところで若旦那、今日はどうされますか?


気合い技報 掲示板を日記帳代わりに使うのはどうなの?と言う疑問から生まれた超後発ブログ。mixiとの書き込みを横着して一本化したいだけじゃ?というのは気付かなかったことにしておいて下さい。
気合い写真館
Update!
不定期に開催されている謎の催し「体力に限界はあるのかツアー」などにより獲得された気合い十分な作品たち。
気合い写真館
Classic
従来ツールで制作してから手を加えていないため、非常に懐かしいテイストが漂う作品群ですが、特に手を打つことなく引き続きご披露。題してClassic。
らくがき帳 一般的なツリー式掲示板なんですが、内々のプロジェクト管理ツールっぽくなっちゃってます。しかし、テキスト量が膨大かつジャンルが多岐にわたるため、サーチエンジンからの多数のアクセスを稼ぐメインコンテンツだったりもします。最近スパムが多くて対策に苦慮中。
過去ログ1 過去ログ2
チャット 最近の便利なツールにリプレースされ、絶好調に開店休業状態。
万が一必要になることもあるかもしれませんから、一応残しておきます。
アーカイブ 長期間のエージングの末、もはや時代遅れになったコンテンツたち。
今となっては若干恥ずかしい感じですがあえて晒しておきます。
作った人 取り立てて見たいという方もいないと思われますが、自己紹介でも。




こんなページにリンクして下さる奇特な方は、
ゼヒゼヒ下のバナーをお使い下さいませ。
事後でも構わないのでメールを戴けると嬉しいですな。



メール
お客様相談窓口(謎)